スポンサーリンク
推奨環境
このページでは、POKECAvault対戦ルームを使用する際の推奨環境を説明します。(2012/05)
ちょっと試してみるだけなら、環境には気を使わなくても大丈夫です。そんなことよりマナーに気を使いましょう。
若葉マークも消えて慣れてきたら、こんなことに気をつけると、今より少し快適になったりするよって話です。
結論
めんどうなので、結論から書きますね。- WindowsのChromeかFirefox。 このどちらかならOK。
ブラウザ
Windows環境で推奨するのは次の2つです。
Chromeの方が速いです(若干ですが体感できる程度に)。
Firefoxの方が管理人が使ったことがある時間が長いです。細かい部分はこれにあわせて作ってます。
どっちも無料。
注意点としては、インストールして最初に対戦するときは、いつもの黒い対戦席画面が開くときに、ポップアップブロッカーが邪魔して開けないかもです。そのときはポップアップを許可すればOK。やり方が分からなければ「chrome ポップアップ」とかで検索。
逆に薦めないのは、InternetExplorer(挙動が自分勝手なので関わりたくない。IE9はよくしらないけどIE8以前は明らかに遅かったし。)
それ以外のブラウザについては知りません。
Windows以外のOSについても知りません。
まあ、最近のブラウザが使えるモノなら、動くのは動くと思います。
Chromeの方が速いです(若干ですが体感できる程度に)。
Firefoxの方が管理人が使ったことがある時間が長いです。細かい部分はこれにあわせて作ってます。
どっちも無料。
注意点としては、インストールして最初に対戦するときは、いつもの黒い対戦席画面が開くときに、ポップアップブロッカーが邪魔して開けないかもです。そのときはポップアップを許可すればOK。やり方が分からなければ「chrome ポップアップ」とかで検索。
逆に薦めないのは、InternetExplorer(挙動が自分勝手なので関わりたくない。IE9はよくしらないけどIE8以前は明らかに遅かったし。)
それ以外のブラウザについては知りません。
Windows以外のOSについても知りません。
まあ、最近のブラウザが使えるモノなら、動くのは動くと思います。
不具合への対応
最近のブラウザならたぶん動くけど、細かい不具合はあるかもよ。無数にあるブラウザと端末にいちいち対応していたらきりがないので、不具合への対応は次のように決めています。
- WinのChromeとFirefoxの不具合報告 => なるべく対応。
- InternetExplorerの不具合報告 => 致命的なことだけ対応。
- その他 => 「仕様です。」
iOSとかandroidとか
iOSとかandroidとかの携帯端末は、揉めたときの交渉時に文字入力が遅くて相手に迷惑なので使えなくしてるよ。